この記事は、鉄棒の前回り下りが苦手な我が子の手助けをするお父さんお母さんに向けて書いています。
鉄棒の前回り下りは、ツバメの姿勢ができれば難しい種目ではありません。
しかし、習得するまで時間がかかるケースがあります。
それはなぜかと言いますと、できない子にとって前回り下りは怖いからです。
前回り下りが苦手な子に最も多い特徴は「恐怖心」。
お子さんの前回り下りの練習を見守るお父さんお母さんも、それはなんとなくお気づきではありませんか?
「でも、子どもの恐怖心をなくすにはどうしたらいいの?」
「恐怖心をなくしてあげるコツもわからないし、どうやって教えたらいいんだろう・・・。」
まずはお父さんお母さんが、子どもの気持ちになって練習に取り組むことが大切です。
それでは、今回は前回り下りのコツをつかむきっかけとなる、恐怖心をなくす方法についてご紹介します。
前回り下りはなぜ怖い?
お子さんに前回り下りを教えてあげる上で重要なことは、
できない子にとっては恐怖心がある種目だと理解してあげることです。
前に倒れる恐怖心があるからこそ、なかなかコツをつかめないのです。
特に、ツバメの姿勢から無理やり回してあげようとして押したりするのは基本的にNGです。
なぜなら、成功体験がない子にとって押されるのは、鉄棒の上から落とされるのと同じ感覚だからです。
私の経験上、押して回そうとすると以下のような状況が予想されます。
・恐怖心でからだが硬直し、最悪の場合「もうやだ!」と泣いてしまう ・回った時にびっくりして手を放してしまい落下する |
恥ずかしながら私が体育講師として未熟だった頃も、
押してあげることで子どもが慣れると思い、上記のようなヒヤリハットなことが起きました。
幸い補助によってケガは免れましたが、その後余計に怖くなってしまったようで・・・かわいそうなことをしてしまったと反省しました。
でも、子どもが勇気を出すのを待っていても前回り下りのコツがつかめるとは限りません。
じゃあどうすればいいの?ということですが、簡単です。
子どもがこわくない状況をこちらがつくってあげればいいのです!
具体的にどうすればいいのかはいくつかの手法があるので、これからご紹介します。
前回り下りで恐怖心をなくしコツをつかむ方法
前回り下りで恐怖心をなくすには、子どもがこわくないように教えてあげることです。
少しずつ子どもが勇気を出して回れるように、環境づくりをしてあげましょう。
鉄棒の下にマットを敷く
子どもにとって前回り下りがこわい原因は、「落ちるかもしれない」という最悪のケースを想像しているからです。
当然、手を離さなければ確実に足が先に下りるので落下することはないのですが、成功体験がない子はそれがまだわかりません。
なので、マットなどを敷いて「もし落ちても痛くないよ」という状況をつくってあげましょう。
私が子どもに指導する時は、お手本でわざと落ちてみて痛くない証拠を見せてあげたこともあります。(お父さんお母さんがケガしたら台無しなのであまりオススメはしませんが・・・)
まずはマットのようなクッション性のあるものを敷いて、安全性を確保してあげると良いです。
台の上に乗って布団干しの練習
布団干しとは下の画像のように、上半身が倒れ足はまだ残った状態のことです。
・台を用意し、その上に乗る ・台は鉄棒が子どものおへそに当たるくらいの高さが理想 ・鉄棒を握り、下りないで足をついたまま上半身を倒す練習 |
落下する恐怖心を軽減するためには、足場を与えてあげるのがベスト。
なので、このようにまずは安全な状況で上半身を倒す練習をしましょう。
台の上で足がついた状態なので、安心して倒れることができますし、コツをつかむ上でも効果的な方法です。
私は跳び箱を台にして使用していましたが、台がない場合は自分が立ち膝になって太ももに子どもを乗せて練習していました。
なので、台を準備できなくても実践することは可能です。
慣れてきたら子どもが乗っている台をそっと引いてあげて、上記の画像のように完全な布団干しの状況をつくってあげましょう。
手を出して倒れる目標を与える
この手法は前回り下りができない3つの原因とは?ポイントと裏技で克服!の裏技でもご紹介しました。
もし良かったらあわせて読んでみてください。
方法としては、まずはツバメの姿勢になります。
お父さんお母さんはお子さんの顔の前に手を出してあげて、「ここにおでこをつけてごらん」と目標を与えてあげましょう。
最初は少し顔を前に出せばつく程度の距離でかまいません。
少しずつ目標を遠くにしてあげましょう。
目標をクリアしたときは「すごい!ここまで倒れられたね!」と大げさに褒めて、お子さんを励ましながらモチベーションを上げることも忘れずに!
不思議なことに、この手法で前回り下りを習得した子がたくさんいました。
簡単ですぐに実践できるので試してみる価値はかなりあると思います。
家庭用の鉄棒があれば怖くない環境を整えやすい
家庭用の鉄棒は調整も可能で、お子さんの身長に合った高さで前回り下りができます。
つまり、低い鉄棒に調整すれば、恐怖心も少なくなって感覚をつかみやすいのです!
家で練習するとなれば、鉄棒の下に布団など敷いて安全な環境を整えやすいはず。
折りたたみ式がほとんどで収納にも困らないので、一家に一台いかがでしょうか。
以下の記事でおすすめの鉄棒をご紹介しています。
前回り下りのコツをつかむには怖くない環境づくり!
鉄棒の前回り下りは子どもにとって最初は怖くて仕方がない種目です。
それをまず、お父さんお母さんが理解してあげてください。
理解した上で安全性を確保し、子どもが怖くない状況をつくって練習することが重要です。
お子さんが少しずつ恐怖心を克服できるようにしてあげましょう。
あとは、褒めたり励ましの言葉をかけてあげることも大切ですよ!
お子さんは一人じゃない、お父さんお母さんがついていれば鉄棒という壁もきっと乗り越えられるはずです。
以上、今回は前回り下りの恐怖心に打ち勝ってコツをつかむ方法でした。
関連記事
コメント